ジブリで中国語を学ぼう!

ジブリ映画の中国語吹き替えを聴いて中国語を勉強しています。

名シーン「怖くない・・」の中国語

ナウシカ」の中で
印象的で好きな場面のうちのひとつに
ナウシカとテトとの出会いの場面があります。

怯えて威嚇するテトを
見事に手なずけるシーンです。
「手なずける」はちょっとやな言い方ですね。
テトの心をわしづかみにする場面、
の方がしっくりいくかもしれません。

テトを肩に乗せて
手を広げてクルクル回る場面は
ちょっとした憧れでもあり
飼い猫でやってみたことがありますが
猫がビビって爪を立てたので
痛い思いをしただけでした。

あの名場面のセリフの中国語吹き替えが
どのようになってるのか気になりますよね。
ユパとナウシカの一連のやり取りは
中国語ではこうなっていました。

ユパ:  别用手碰它
     bié yòng shǒu pèng tā
     手を出さん方がいい

     它虽然小可是很凶暴的
     tā suī rán xiǎo kě shì hěn xiōng bào de
     チビでも凶暴だ

ナウシカ过来这边,
     guò lái zhè biān lái
    
 おいで、さあ

ユパ:  
     wèi
     おっ、おい!

ナウシカ来,不要怕,不要害怕
     lái   bú yào pà   bú yào hài pà
     ほら怖くない、怖くない

     乖,不怕喔,乖
     guāi   bú pà ō   guāi
     ほらね、怖くない、ね?

     你只是吓坏了,对不对
     nǐ zhǐ shì xià huài le   duì bu duì
    
 おびえていただけなんだよね
 
     犹巴老师
     yóu bā lǎo shī   
     ユパ様

    可以把它送给我吗?
     kě yǐ bǎ tā sòng gěi wǒ ma
     この子私にくださいな

ユパ:  当然可以
     dāng rán kě yǐ
     ああ、かまわんが
 
ナウシカ好棒,谢谢你
     hǎo bàng   xiè xiè nǐ
     
わぁ、ありがとう

 

 ナウシカがただ者ではないとわかる場面です。
中国語吹き替えでも
ナウシカの「怖くない」のセリフの
優しくささやく声が
とてもいい感じに聞こえます。

最初のユパの「别用手碰它」のセリフですが
「碰」は「ぶつかる」「試しにやってみる」
「手出しする」という意味の動詞です。
「别」がついてるので
「手を出すな」という意味になります。
「它」は「テト」を指しています。
「それ」とか「あれ」とかですね。
動物なので「他」や「她」は使わないようです。
王蟲や虫たちのことを言うときも
「它」を使っています。

ナウシカの「过来这边」は
「こっちにおいで」ですね。
そのあとの「来」ですが
「来」は「来る」という動詞の使い方のほか
「さあ」のように、呼びかけて
何かを促すような使い方もあります。

そのあとナウシカ
「怖くない」が3回続きますが
中国語では全部言い方が違います。

 「不要怕
 「不要害怕
 「不怕喔

「不要」は「〜してはいけない」
「〜しないで」という禁止や不要を表します。
「怕」と「害怕」はどちらも
「怖がる」「おそれる」という意味の動詞で
意味に大きな違いはないようです。

 「怖がらないで」
 「怖がらないで」
 「怖くないよ」

って感じかな?
3番目の「不怕喔(怖くない)」の前後に
「乖」という言葉があります。

「乖」は「聞き分けが良い」「賢い」
などの意味の形容詞ですが
赤ちゃんや幼児に対して
「いい子」とか「お利口さん」という
呼びかけの言葉としても使います。

セリフの「乖」の部分、
日本語では「ほらね」と「ね?」
の部分にあたりますが
「いい子、怖くないよ、いい子だね」とか
そんな感じになるのかな?

その次の「你只是吓坏了」のセリフですが
「只是」は「ただ〜だけ」という副詞、
「吓坏」は「びっくりする」「おびえる」
という意味の動詞です。
「ただびっくりしただけ」となります。
そのあとの「对不对」は日本語のセリフの
「だよね?」の部分に相当します。

可以把它送给我吗?」は
「この子私にくださいな」のセリフですが
「この子」が「它」なのが
ちょっと気になるというか違和感というか。。
日本語の感覚だと「それ」とか「あれ」って
物じゃないんだから!って思っちゃいます。

人間以外は「它」が普通みたいなので
そこはあまり気にしなくていいんでしょうね。
確かに日本語でも動物やペットに向かって
「彼」とか「彼女」とは言わないですが・・

「 可以〜吗?」は「〜してもいいですか?」
という意味で使います。
「送」は「届ける」「贈る」「あげる」
などの意味があり
「送给我」で「私にくれる」となります。

「この子私にくださいな」のセリフ
なんか好きです。
「くださいな」がなんだか上品で可愛い。
「もらってもいい?」とか
「私が飼いたい」とか
いくらでも言い方はありますが
ナウシカなら「くださいな」だよねーって思います。

このテトとの運命的な出会いの場面、
中国語バージョンでもぜひナウシカ
モノマネができるようになりたいです。
中国語吹き替えのナウシカの方がちょっと
大人びた声をしているように感じますが
それも含めて練習したいと思います。