ジブリで中国語を学ぼう!

ジブリ映画の中国語吹き替えを聴いて中国語を勉強しています。

「やれやれ」を中国語で言うと

風の谷のナウシカ」の中で
クロトワのセリフで
「やれやれ」というセリフが出てきます。

「やれやれ」って
物語のセリフとかでよく聞く言葉ですが
実際にはあまり日常で使わないような、
そんな気がしますがどうでしょう。

辞書によると
一段落してほっとした時、
思い通りにならずにがっかりした時、
同情したときに発する言葉、とあります。

なんとなく、ニュアンスは分かります。
その「やれやれ」のセリフ
中国語ではどのように表現されていたでしょうか。


谷の森に胞子が残っていてパニックになり
「胞子を焼く道具を返せ」と
村人たちがトルメキア兵に詰め寄る場面で
その様子を見ていたクロトワが
「やれやれ」とため息混じりに言います。

真没想到
zhēn méi xiǎng dào 
やれやれ

事情愈来愈棘手
shì qíng yù lái yù jí shǒu 
面倒なことになってきやがったぜ

「やれやれ」の部分は
中国語では「真没想到」となっています。
「没想到」は「思いもよらなかった」
というようなニュアンスで使います。

「まさか」とか「本当に?」というような
びっくりするような場面で使ったり
悔しい時、嬉しい時、意外な時など
様々な場面で使える言葉です。

次のセリフの「愈来愈」は「越来越」と同じで
「ますます〜」という意味で使います。
「棘手」は「手を焼く」「厄介である」
という意味です。

直訳すれば
「本当に思いもよらなかった、
ますます厄介になってきた」
というような感じになります。

厄介なことになって思い通りにならず
がっかりする意味の「やれやれ」を
「真没想到」で表現しているんですね。


この部分の字幕は違った表現になっています。

真受不了
zhēn shòu bu liǎo 

怎么这么麻烦
zěn me zhè me má fán 

字幕では「やれやれ」の部分は
「真受不了」となっています。
「受不了」は「耐えられない」
「我慢できない」という意味の言葉です。
「不了」は量的な不可能を表し
「〜しきれない」というニュアンスになります。

次のセリフは
「どうしてこんなに面倒なんだろう」
という意味になるので
面倒で耐えられないっていうようなことを
字幕では表現しています。


日本語の「やれやれ」のセリフも
中国語ではこんなふうに訳されるのか、と
ちょっと意外なように感じました。

クロトワの軽い感じで言ってる「やれやれ」が
中国語になるとなんだか
深刻で大袈裟な感じになってるような
そんな気がしないでもないです。


ちなみに「やれやれ」を日中辞典で調べると
感動や失意の意味では「哎呀呀 āi ya ya」
安心の意味では「哎呀 āi ya」が
記載されていました。

インターネットで調べたところ
「也罢 yě bà」「咳 hāi」「埃 āi」
「好啦 hǎo la」などもありました。
それぞれニュアンスが違うんだと思いますが
どう使い分けるかは分かりません。。。

「やれやれ」という言葉は
あまり日常で使わないかもしれませんが
同じようなニュアンスで
「あーあ」とか「あらま」とか「マジか」とか
そういうつぶやきはよく使います。
そんな時に
「没想到」や「受不了」や「哎呀呀」などを
うまく使いこなせるといいかもしれません。




にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

にほんブログ村