ジブリで中国語を学ぼう!

ジブリ映画の中国語吹き替えを聴いて中国語を勉強しています。

ハクの名前について

ハクの「白龙」という名前、
前にもちょっと触れましたが
「白」の一文字では落ち着かないので
何か一文字付けたかったんだと思います。

のちに竜に変身することから
「龙」を付けたんだと思いますが
龍を見て「ハク?」と千尋が気づく場面、
二人の絆のようなものを感じる良いシーンが
「名前から単純に連想した
ともとられかねないなーと残念。

この「白龙」という呼び方、
あだな的なものではなく本名のようで
自分でも千尋にそう自己紹介しています。

我的名字做叫白龙
wǒ de míng zi zuò jiào bái lóng

千尋や釜爺、湯婆婆たちは
ハクのことを「白龙」と呼んでますが
従業員の方たちは
 白先生 bái xiān sheng 
と呼んでいます。
日本語で「ハク様」と呼んでる人たちです。

「白龙先生」ではないのか、と新たな疑問。
まさか「白」が姓で「龙」が名とか?
と思ったりもしたけど
「我的名字」と自己紹介してるので
やっぱり名前の部分か、と理解。
そもそもこの世界に
姓という概念はなないのかも。

湯婆婆の部屋から戻る時
千尋が「白龙・・」と声をかけたら

你要跟大家一样叫我白先生
nǐ yào gēn dà jiā yī yàng jiào wǒ bái xiān sheng
(私のことはハク様と呼べ)

と一蹴されてしまいます。
日本語のセリフにはないですが
中国語では「跟大家一样」という表現がされてますね。
「みんなと同じように」という意味です。

これを言われちゃいましたが、
その後千尋が「白先生」と呼ぶことは一度も無かったですね。

「先生」は男性に対する敬称です。
女性だったら「小姐」や「女士」ですが
この作中には登場しません。
敬称をつけるような女性の登場人物が
いないってことなのかな?

従業員の方たち
ハクのことは「白先生」って呼ぶのに
湯婆婆のことは「汤婆婆」って
呼び捨てにするところが不思議です(笑)

千尋が竜に乗ってる場面で
ハクは自分の名前を思い出しますよね。
日本語では
「ニギハヤミコハクヌシ」
と言っていますが
中国語では
 赈早见虎珀主 zhèn zǎo jiàn hǔ pò zhǔ  
と言います。 

日本語のをそのまま漢字にしたっぽいですが
中国語の発音で聞いてもカッコイイです。