ジブリで中国語を学ぼう!

ジブリ映画の中国語吹き替えを聴いて中国語を勉強しています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

「やれやれ」を中国語で言うと

「風の谷のナウシカ」の中でクロトワのセリフで「やれやれ」というセリフが出てきます。「やれやれ」って物語のセリフとかでよく聞く言葉ですが実際にはあまり日常で使わないような、そんな気がしますがどうでしょう。辞書によると一段落してほっとした時、…

逆説の副詞「却」

中国語で逆説を表す言葉はいろいろあります。「但是」「可是」「不过」はよく使います。これらは接続詞ですが副詞でも逆説を表す言葉があります。「却」は副詞で「ところが」「しかし」「けれども」という意味で使われます。「意外にも」「こともあろうに」…

「なんちゅうもろい船じゃ」のセリフ

「風の谷のナウシカ」の中でいくつもの名言がありますがミトの名言といったらやっぱりあれです。ナウシカが人質として乗っていたトルメキアの船がペジテのアスベルに襲撃されたシーンでトルメキアの船が次々と爆破されるさまを見てミトが言うあのセリフです…

ナウシカに出てくる成語⑦

「風の谷のナウシカ」に出てくる成語の第7弾です。第1〜第6弾はこちらです。 ↓ ↓ ↓ナウシカに出てくる成語①ナウシカに出てくる成語②ナウシカに出てくる成語③ナウシカに出てくる成語④ナウシカに出てくる成語⑤ナウシカに出てくる成語⑥今回はアスベルのお母さん…

「晓得」は「知道」と同じ?

「風の谷のナウシカ」の中で「晓得」という言葉が出てきます。出てくるといっても、吹き替えではなく字幕の方で出てきました。「晓得 xiǎo de」という言葉は馴染みがない、というか私は初めて出会う言葉だったのでちょっと気になったのです。というか、ナウ…

「不必」の用法

中国語で「不必」という助動詞があります。「〜しなくてよい」という意味で、「不要」「不用」と同じ様な意味で使います。「ナウシカ」の中でどのように使われていたか紹介します。

「ランランララ・・」の夢のシーン

「風の谷のナウシカ」の中で、「ランランララ・・・」の歌が流れるナウシカの夢のシーンがあります。そこで出てくるセリフは 中国語でどのように吹き替えされていたのか、紹介したいと思います。

「并」で否定文を強調する

中国語で「并」という言葉があります。いろいろな用法がありますが、「ナウシカ」の中ではどのような使われ方がされているか紹介したいと思います。

「合言葉」を中国語では?

「風の谷のナウシカ」の中で合言葉を言う場面があります。「合言葉」は中国語でどのように表現されているのでしょうか。

「〜不了」の用法

中国語の「了」は「le」と発音することが多いですが、「liǎo」と発音することもあります。「ナウシカ」の中でも「了liǎo」で使われていたセリフがあったの、で紹介したいと思います。

ナウシカに出てくる成語⑥

「風の谷のナウシカ」に出てくる成語の第5弾です。今回はミトのセリフに出てくる「苟且偷生」という成語について紹介します。

「居然」と「竟然」の用法

中国語で意外だったときに使う言葉で「居然」と「竟然」という言葉があります。「ナウシカ 」の中でどう使われていたか、セリフとともに紹介したいと思います。

ちょっとした声かけの言葉

相手と良好なコミュニケーションをとるためにいろいろなあいさつの言葉や受け答え、声かけなどがあります。今回はあいさつに続くようなちょっとした声かけの言葉について、「ナウシカ」に出てきたセリフの中から紹介したいと思います。

あいさつ言葉や受け答えの言葉

あいさつ言葉やちょっとした受け答えの言葉は中国語でもいろいろな表現があります。「風の谷のナウシカ」の中でどのような場面にどのような言葉が使われていたか、セリフとともに紹介したいと思います。

ナウシカに出てくる成語⑤

「風の谷のナウシカ」に出てくる成語の第5弾です。今回はジルのセリフに出てくる「病入膏肓」という成語について紹介します。

「不然」の用法

中国語で「不然」は、接続詞で「さもなければ」「そうでなければ」という意味があります。ナウシカのセリフでどのように使われていたか、紹介します。

「家伙」と「大伙儿」 

中国語で「家伙」という言葉と「大伙儿」という言葉があります。字は似ていますが、使う場面はちょっと違いそうです。「ナウシカ 」の中でもセリフにどちらも使われていました。

「銀河鉄道の夜」に出てくる中国語表現

中国語版の「銀河鉄道の夜」を読んで、擬音語や擬態語、動詞や形容詞の重ね型が多く使われていることに気が付きました。そのような言葉が使われている文章をいくつか紹介したいと思います。

「銀河鉄道の夜」の中国語版

宮沢賢治の短編集の中国語の訳本の中から、「銀河鉄道の夜」を読んでみました。

「諌言耳が痛い」のセリフ

「風の谷のナウシカ」の中で、クシャナの「諌言耳が痛い」という有名なセリフがあります。その中国語はどのように表現されているでしょうか。

「既然」の用法

中国語で「既然」という接続詞があり、「〜である以上は」「〜するからには」という意味で使われます。「風の谷のナウシカ」の冴リフの中で使われていた「既然」ついて紹介します。

「太〜了」を使ったセリフ

中国語で「大変〜だ」「あまりにも〜すぎる」という意味で「太〜了」という表現があります。「ナウシカ 」の中でもこの表現は多く使われていました。

ナウシカに出てくる成語④

「風の谷のナウシカ」に出てくる成語の第4弾です。今回は城おじのゴルのセリフに出てくる「不虚此行」という成語について紹介します。

ババアとか、死に損ないとか、、、

クロトワ が大ババ様に「ババア」と言うセリフがあります。他にもいろいろと綺麗でない言葉が出てきます。中国語での表現はどうなっているか、紹介したいともいます。

バカとかそういう言葉

「風の谷のナウシカ」のセリフにはけっこう「バカ」っていう言葉が出てきます。中国語ではいろいろな言い方があるようで、「ナウシカ 」の中でも様々な表現が使われていました。

「虽」の用法

「虽然」とほぼ同じ意味で「虽」という接続詞があります。用法は「虽然」と異なる部分もあります。「ナウシカ」で使われていたセリフとともに紹介します。

「虽然」の用法

「〜だけれども・・・だ」という言い方で中国語では「虽然」を使った表現があります。「ナウシカ」のセリフにも何回か使われていたので紹介したいと思います。

「果然」の用法

「案の定」「やはり」という意味の中国語で「果然」という副詞があります。「果然」がどのように使われているか、「ナウシカ 」のセリフとともに紹介します。

人の名前も場所化

中国語には、人の名前を表す名詞と、場所を表す指示代名詞を組み合わせて「〜のところ」という表現があります。「千と千尋」のなかでも何回か使われていました。

名詞の場所詞化

中国語では、名詞を使って場所を表す場合、方位詞をつけて場所詞にしなければなりません。このような表現は「千と千尋」の中で多く使われていました。