ジブリで中国語を学ぼう!

ジブリ映画の中国語吹き替えを聴いて中国語を勉強しています。

ラピュタの主要登場人物の中国語名は?

「天空の城ラピュタ」の登場人物の名前についてです。まずは主役のおふたりから。パズーとシータの中国語表記です。パズー:巴鲁 bā lǔ シータ:希达 xī dá 音から漢字を当てたって感じですね。パズーの「ズ」が「lu」なのがなんとなく違和感です。この「鲁…

「天空の城ラピュタ」を中国語では何と言う?

ずいぶん長いことブログを更新していませんでした。最近忙しくて中国語の勉強も疎かになっていますが・・・一度離れると戻ってくるのが大変になるので細々と続けていけたらいいなと思っています。「風の谷のナウシカ」の方でもまだ書きたいネタはいくつもあ…

「喊杀喊打」とは?

「風の谷のナウシカ」の中で「喊杀喊打」という言葉が出てきました。漢字4文字の言葉を見るとついつい成語かな?と思ってしまうのですが「喊杀喊打」は成語ではなさそうで辞書にも載っていませんでした。どういう意味があるのでしょうか?セリフの中ではこの…

ナウシカに出てくる成語⑩

「風の谷のナウシカ」に出てくる成語の第10弾です。第1弾〜第9弾はこちらです。 ↓ ↓ ↓ナウシカに出てくる成語①ナウシカに出てくる成語②ナウシカに出てくる成語③ナウシカに出てくる成語④ナウシカに出てくる成語⑤ナウシカに出てくる成語⑥ナウシカに出てくる成…

ナウシカの次はラピュタで

こんにちは。このブログを始めてからもうすぐ2年になります。私の中国語のスキルが低いのでブログ作成に時間がかかってしまい更新の頻度がものすごく遅いですが細々と続けてまいりました。「千と千尋の神隠し」「風の谷のナウシカ」この2作品について書いて…

「难怪」の用法

中国語で「难怪」という言葉があります。副詞の用法と動詞の用法があり副詞の場合は「どうりで」「なるほど」という意味、動詞の場合は「無理もない」「とがめることはできない」という意味で使います。いずれも原因や事情が分かっていて納得したことを述べ…

中国語検定3級を受けました

前からずっと気になっていた中国語検定。具体的な目標を持って勉強するのも良いかも、と思って7月下旬ごろに思い立って3級を目指すことにしました。今回私が使ったテキストはこのふたつです。 ほぼこのふたつしかやってません。あとは直前になって中国語検定…

「羅小黒戦記」と「藍渓鎮」のコミックで中国語を学ぶ

少し前に劇場版の「羅小黒戦記」がTV版として5回に分かれて放送していましたね。以前このブログでも「羅小黒戦記」について書いたことがありました。「羅小黒戦記」で中国語を学ぶ「羅小黒戦記」のwebアニメ版で中国語を学ぶ私は特にwebアニメ版が大好きで…

「也许」と「或许」

推量・推測を表したい時、中国語ではいろいろな表現があります。「也许」「或许」「容许」「兴许」「或者」「可能」「恐怕」などなど。その中でも今回は「風の谷のナウシカ」のセリフの中で出てきた「也许」「或许」について書こうと思います。まずはナウシ…

「伤脑筋」で「頭を悩ます」

「風の谷のナウシカ」の中で気になる言葉がありました。「伤脑筋」という言葉です。「傷」と「脳筋」で「脳の筋肉が痛む??」と思いましたがそういう意味ではないようです。というか、脳みそは筋肉ではないですよね。。「脑筋」は「脳の筋肉」ではなく①頭、…

「中国語四声の法則」を読んで

相変わらずマイペースに中国語を勉強していますがなかなか中国語が身につかない私。特にスピーキングの方に自信が持てずその原因は発音に自信がないからなのですがそれはもう、ひたすらピンインと声調を覚えるしかありませんよね。。ピンインはなんとか覚え…

「乱成一团」は成語?

中国語は成語がいっぱいです。漢字4文字がいい感じで連なっていると成語かな?ととりあえず疑ってしまいます。自前の辞書で調べて「成語」の表記がなくても実は成語だったってことがあったり辞書によっては「成語」だったり「慣用句」だったりと扱いが違うこ…

「光」の副詞的用法

中国語の「光guāng」という言葉は名詞・形容詞・動詞・副詞としてそれぞれ使うことができます。名詞では「光」「輝き」形容詞では「つるつるしている」「少しも残っていない」動詞では「むき出しにする」「露出する」副詞では「ただ〜だけ」というような意味…

「像〜一样」と「跟〜一样」

中国語で「像〜一样」「跟〜一样」という表現があります。「像〜一样」は「〜のようだ」「跟〜一样」は「〜と同じ」という意味で使います。前に「好像」について書きました。①動詞で類似を表す「〜のようである」②副詞で推測を表す「〜のようだ」ふたつの用…

「シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇」の中国語字幕 その2

アマゾンプライムでの中国語字幕と中国語吹き替えでエヴァを楽しんでいます。前回「シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇」のなかでエヴァ独時の言葉が中国語でどのように翻訳されているかを書きました。「シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇」の中国語字幕今回は「シ…

「シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇」の中国語字幕

アマゾンプライムでの中国語字幕と中国語吹き替えでエヴァを楽しんでいます。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の「序」と「破」と「Q」の中国語字幕についての記事はこちらです。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の中国語字幕「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」…

「好像」のふたつの使い方

中国語で「好像」という言葉があります。主にふたつの使い方があります。動詞として使う場合はふたつの物や様子が類似してる時に使う言葉で「まるで〜のようである」「まるで〜に似ている」というニュアンスになります。副詞として使う場合は推測でものを言…

「何が何でも」と言いたい時

中国語で「いずれにせよ」「どうしても」「何が何でも」という時に使う言葉で「无论如何」という言葉があります。私の辞書には成語とは書いてないですがどうやらこれも成語のようです。「无论」は「〜にかかわらず」「〜を問わず」という意味の接続詞で「如…

ナウシカに出てくる成語⑨

「風の谷のナウシカ」に出てくる成語の第9弾です。第1〜第8弾はこちらです。 ↓ ↓ ↓ナウシカに出てくる成語①ナウシカに出てくる成語②ナウシカに出てくる成語③ナウシカに出てくる成語④ナウシカに出てくる成語⑤ナウシカに出てくる成語⑥ナウシカに出てくる成語⑦…

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の中国語字幕

アマゾンプライムでの中国語字幕と中国語吹き替えでエヴァを楽しんでいます。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の「序」と「破」の中国語字幕についての記事はこちらです。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の中国語字幕 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の中国語…

ギックリはギックリ腰

風の谷のナウシカの登場人物で「城おじ」という人たちが出てきます。風の谷の城に仕えるおじさんたちでミト、ゴル、ギックリ、ニガ、ムズの5人が主要な城おじメンバーとして登場しています。ミトとゴルは名前が出てきますがギックリとニガとムズについては映…

中国語の「料理」とは

中国語で「料理」という言葉がありますが日本語の「料理」という言葉とちょっと違った使い方をします。「風の谷のナウシカ」のセリフの中でもこの言葉が使われていました。どのような使われ方をしていたかセリフとともに紹介します。トルメキア兵が風の谷の…

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の中国語字幕

アマゾンプライムでの中国語字幕と中国語吹き替えでエヴァを楽しんでいます。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の中国語字幕についての記事はこちらです。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の中国語字幕今回は新劇場版の「破」の中から気になるセリフを抜粋し…

副詞「宁可」の使い方

中国語で「宁可」という言葉があります。「むしろ」「いっそのこと」という意味の副詞です。ふたつの事項を比較して一方を選択するような時に使う言葉で「むしろ〜したほうがいい」「いっそのこと〜したほうがいい」という意味を含むようです。あまり馴染み…

ナウシカに出てくる成語⑧

「風の谷のナウシカ」に出てくる成語の第8弾です。第1〜第7弾はこちらです。 ↓ ↓ ↓ナウシカに出てくる成語①ナウシカに出てくる成語②ナウシカに出てくる成語③ナウシカに出てくる成語④ナウシカに出てくる成語⑤ナウシカに出てくる成語⑥ナウシカに出てくる成語⑦ …

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の中国語字幕

前に「エヴァンゲリオン」について書きました。「エヴァンゲリオン」で中国語を学ぶアマゾンプライムで「エヴァンゲリオン」が11言語で吹き替えされています。中国語字幕や中国語吹き替え版もあるので大喜びで見ています。今は中国語字幕で見ているのですが…

カタカナの言葉いろいろ

カタカナ表記のものを中国語に訳すときは音から漢字をあてたり意味から漢字をあてたりなどいろいろです。「風の谷のナウシカ」の中で出てくる登場人物の名前や乗り物の名前などについては以前書きました。ナウシカの中国名についてトルメキアとペジテと城オ…

「エヴァンゲリオン」で中国語を学ぶ

少し前にアマゾンプライムの会員になりました。送料無料などの特典も嬉しいですが1番の目的はプライムビデオです。観たい映画やドラマもいっぱいありますが何と言っても嬉しいのは「エヴァンゲリオン」の劇場版が各国の吹き替えや字幕で観れるということです…

「必定」と「何必」

前に「不必」や「必须」「务必」について書きました。「不必」の用法「必须」と「务必」「風の谷のナウシカ」の中で「必」が付く言葉が他にもあったので「必」シリーズということで取り上げたいと思います。ひとつは「必定」です。「きっと」「必ず」という…

「必须」と「务必」

前に「不必」について書きました。「〜する必要がない」という意味の助動詞です。「不必」の用法今回は「不必」の反対の意味で使われる言葉について書こうと思います。ひとつ目は「必须」という言葉です。「必ず〜しなければならない」という意味の助動詞で…