ジブリで中国語を学ぼう!

ジブリ映画の中国語吹き替えを聴いて中国語を勉強しています。

ギックリはギックリ腰

風の谷のナウシカの登場人物で
「城おじ」という人たちが出てきます。

風の谷の城に仕えるおじさんたちで
ミト、ゴル、ギックリ、ニガ、ムズの5人が
主要な城おじメンバーとして登場しています。

ミトとゴルは名前が出てきますが
ギックリとニガとムズについては
映画の中で名前が出てくることはないので
中国語でどのように表記されるのかは分かりません。

この城おじの中で
ひょろっと背の高いのがギックリです。
ギックリっていう名前からも連想できますが
このギックリさん、
腰痛持ちでギックリ腰のようなんです。

ギックリ腰だから
ギックリって呼び名になったのか
ギックリって名前から
ギックリ腰の設定にされちゃったのか
どっちなんだろうか、と
どうでもいいところが気になったりしています。

映画の中でもギックリさん、
自分がぎっくり腰だと認めています。
中国語でギックリ腰ってどう言うんでしょうか。


城おじたちがトルメキア軍の戦車を奪って
戦いを仕掛ける場面です。

ゴル:别慢吞吞的 
   bié màn tūn tūn de
   ボヤボヤせんと

   快来帮忙啊
   kuài lái bāng máng a 
          お前も手伝え
   
ギックリ:我的腰闪到啦
     wǒ de yāo shǎn dào la 
                 わしゃギックリ腰

「闪」は動詞で
①身をかわしてよける
②体が突然ふらつく
③きらめく
④(筋を)ねじる、違える、痛める
⑤突然現れる
などの意味があります。

ここでの「闪」は④の意味で使われています。
「到」は結果補語でしょうか。

ここではギックリ腰は
「腰闪到」で表現されていますが
他にも「腰闪了」「闪了腰」「闪腰」など
いろいろな言い方があるようです。


ギックリは別の場面でも
腰の痛みについて話しています。

城おじたちがトルメキアの人質となって
ペジテに向かっている場面です。

ゴル:还要多久才到培吉特
   hái yào duō jiǔ cái dào péi jí tè 
   ペジテはまだかいな

ギックリ:就是啊,我腰都快断了
     jiù shì a   wǒ yāo dōu kuài duàn le
     腰が痛くなっちまったわい

腰の痛みを「断」という言葉を使って表現しています。

「断」は動詞で
「折れる」「切れる」という意味があります。
「快〜了」は「もうすぐ〜する」
という表現なので
「快断了」で「もうすぐ折れる」となります。
「私の腰はもうすぐ折れそうだ」
というようなニュアンスになります。
なかなか痛々しい表現ですね。

この部分の字幕はこのようになっています。

我的腰好痛
wǒ de yāo hǎo tòng 

ここでの「好」は
程度が甚だしいことを表しているので
「私の腰はとても痛いです」となります。
こちらの方がシンプルな表現で分かりやすいですね。


「ギックリ腰」っていう言葉は
日本語特有な言い方なのかもしれませんが
「闪」を使って言い表すと
「ギックリ腰」に近い症状を訴えることができそうです。

動けなくなるほどの症状でなければ
「好痛」「很痛」「腰疼」
などの言い方で表現するのもいいですね。

私は腰痛持ちではないので
あまり使う機会はないかもしれません。




にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村