ジブリで中国語を学ぼう!

ジブリ映画の中国語吹き替えを聴いて中国語を勉強しています。

助動詞「应该」の用法

中国語で  「应该」という言葉があります。
助動詞として使う場合は以下の二つの用法が
あります。

①事実や道理から当然
~すべきだ」という意味で使う用法
②状況からみて当然
~のはずだ」という意味で使う用法

千と千尋」のセリフでは
どのように使われていたのでしょうか。

まずはハクのセリフです。
橋で千尋の存在がバレて
「人間がいる」と大騒ぎになった時です。

我告诉你接下来应该怎么做
wǒ gào su nǐ jiē xià lai yīng gāi zěn me zuò
これからどうするか話すから良くお聞き

「怎么做」で「どのようにする」となるので
「应该」とあわせて
「どのようにするべき」となります。
①の用法ですね。

このあとハクは千尋
これからどうすべきかを細かく指示します。
階段を降りて、右側の部屋に行って・・
ってやつですね。


もうひとつ、
①の用法の「应该」が出てきます。
千尋のお母さんのセリフです。
トンネルを抜けて出たところです。

这里的空气真好
zhè li de kōng qì zhēn hǎo
気持ちいいとこねー

刚才应该把车上的三明治
gāng cái yīng gāi bǎ chē shàng de sān míng zhì 
車の中のサンドイッチ

也一块带下来的 
yě yī kuài dài xià lai de
持って来ればよかった

なんとものん気なセリフです(笑)
このあと豚になっちゃう展開なんて
とても想像できません。

「把構文」なので
動詞が後ろに行っちゃってますが
「应该」は動詞の「带下来」にかかっていて
「持ってくるべきだった」となります。
「持って来ればよかった」と意味はそんなに
違わないですよね。


次は千尋のお父さんのセリフです。
車で道に迷ったときの軽率な発言です。
これが全ての始まりですね。

是我们走过头了吧
shì wǒ men zǒu guò tóu le ba
一本下の道を来ちゃったんだな

这一条应该也可以到啊
zhè yī tiáo yīng gāi yě kě yǐ dào a
このまま行っていけるのかな

このあとお母さんに
「やめてよ」と止められますが
聞かずに間違った道を進んでいきます。

「这一条」は「路」が省略されています。
「这一条路」で「この道」となります。
「到」は動詞で「到着する」です。

「应该可以」は
このフレーズでたまに使うようですが
「できるはず」「大丈夫なはず
という意味になります。

直訳すると「この道でも到着できるはず
という文になります。
②の用法ですね。

日本語のセリフはもうちょっと控えめに
「行けるのかな」となっていますが
中国語のお父さんの方はやや強気な感じがしますね。


次はリンのセリフです。

兄役:小玲和小千 
   xiǎo líng hé xiǎo qiān
   リンと千

   今天起大浴室轮班
   jīn tiān qǐ dà yù shì lún bān
   今日から大湯番だ

リン:那应该是青蛙的工作吧
   nà yīng gāi shì qīng wā de gōng zuò ba
   あれはカエルの仕事だろ

この「应该」も②の用法で
「あれはカエルの仕事のはずだ」
というニュアンスになります。


次は釜爺が電車の切符を探す場面です。

等一下,应该是・・是这里吧
děng yī xià   yīng gāi shì     shì zhè li ba
待ちなさい。確かここだったか・・・

「应该是」は
「そのはずだ」というニュアンスがあり
「应该是〜」と使うと、
ある程度確信を持ってる状況で
「多分〜」「確か〜」と言うことができます。


最後は千尋のお母さんのセリフ。
視聴者が間違いなくイラつく場面です。

这个时候搬家公司应该已经到了吧
zhè ge shí hou bān jiā gōng sī yīng gāi yǐ jing dào le 
引っ越しのトラックもう着いちゃってるわよ

千寻,快点过来
qiān xún   kuài diǎn guò lái
ちひろ、早くおいで

「誰のせいやねん!!」
と突っ込みたいですよね。
大人ってホントに身勝手だな、
と情けなくなる一幕です。

直訳すれば
「この時間は引っ越し会社がすでに到着しているはずです」となります。
これも②の用法です。


こうやってみると、
上手に中国語に翻訳されてるなーと
しみじみ感じますね。
日本語に「はず」とか「べき」とかなくても
そのニュアンスを汲み取ってきちんと
中国語に入れ込んでるところが
すごい、と感じました。


それにしても、
何日間くらい経ってるんでしょうか。
車の中のサンドイッチは確実に腐ってますね。
そういう意味では、お母さんの言う通り
「持ってくるべきだった」と思います。